- Unit The
【岩谷産業】事務コース(一般職)
■1次選考通過
■21卒
■エントリーシート(本選考)
あなたの強みと弱み、また具体的エピソード(300)
私の強みは主体性をもち仲間を支えることができるところです。上記の活動で、選手の自己ベスト更新のために、怪我予防のサポートが必要だと考えました。コーチや本から、怪我の対策や応急処置に対する知識を学び、より実践的なマネジメントを目指しました。また、マネージャーで勉強会を開き、獲得した知識をパート全体に共有することで、チームの怪我人率の低下に努めました。弱みは一人で抱え込んでしまうところです。周りの人に迷惑をかけたくないという思いから、自分だけで課題を解決しようとしてしまいます。しかし、自分自身が人を頼ることで人から頼られることに気づきました。信頼関係を築くため、周囲の人を頼ることを意識しています。
あなたの会社選びの軸、当社の志望動機(200)
社会貢献度の高い会社です。なぜなら◯◯の経験から貢献することに対し、やりがいを感じていたからです。貴社は液化石油ガス、工業ガスなどのエネルギーを通し、人々の生活基盤を支え、社会貢献度が高いです。また、水素エネルギーにいち早く着目し、事業を進めている点に魅力を感じています。環境によい水素エネルギーは、今後世界中に需要が伸びると考えています。より多くの人を支えることができると考え、志望します。
組織の中で周りの人と共に成果を出すために取り組んだことを教えてください(300)
マネージャーの仕事効率を向上させた経験です。私は、◯◯において150名を超える選手を支えるマネージャーリーダーを務めています。マネジメント効率の悪さを感じ、原因はマネージャー間のコミュニケーション不足とモチベーションの差だと考え、2点の取り組みを行いました。1点目は方向性の統一です。意見交換の場を増やし、考えのすり合わせを行い、目標を統一しました。2点目は練習中の雰囲気作りの改善です。四回生の同期に呼びかけ、一人一人が主体的に考えて行動できるパートを作りました。その結果、マネージャーの連携を深め仕事効率が向上しました。また、前年より自己ベスト更新率を10%上げ、組織に貢献しました。