- Unit The
【マイナビワークス】営業系
■21卒
■エントリーシート
■2次選考通過
志望動機
私は人の人生に良い影響を与えられる仕事をしたいと考えています。その中で貴社を志望した理由は2つあります。1つ目は、貴社は徹底した対面型の人材サービスという点です。私は今まで出会ってきた人に「何だか話しやすい」と言われることが多々ありました。そしてその人達からよく相談を受けてきました。その相談に自分なりに正解だと思う提案をしてきました。またこれまでにひと人と人を結びつける役割をしてきており、その能力があると自負しております。貴社の一気通貫型の人材サービスでこの経験を活かしたいと考えています。2つ目は、先見性のあるサービスに取り組んでいる点です。既存のサービスを続けるだけでは、必ず衰退していきます。その中で貴社は若年層に焦点を当て、広告型ではなく対面型を重視しており、他にはない相手のニーズに合わせた提供ができます。相手の本音を引き出すのは私の強みであり、貴社で活躍できると確信しております。
自己PR
<周りを巻き込むストイック◯◯>率先垂範で部員を引っ張ります。大学から◯◯を始め、◯◯部に所属しており、昨年から◯◯を任されています。部員◯◯人中、競技志向は◯◯人だけでした。他の◯◯人は週一回◯◯程度の趣味的な取り組みでした。しかしこのままでは廃部してしまうと考え、彼らの意識改革を行い、競技志向にする事を決心しました。彼らも◯◯で遠方へ食事を食べに行く練習の時は途中で競い始めます。友達と競争する事は好きであるのにも関わらず◯◯に出場しないのは、◯◯は「敷居が高い」と思い込んでいる為でした。そこで彼らに勝つ喜びを知ってもらおうと「各週の目標を決める」「隔月で記録会を開く」「勝てる◯◯に出場する」の3つをスローガンに掲げ、部員を鼓舞しました。その結果、今では部員全員が週6日練習に取り組み、◯◯に出場しています。このように小さな目標を作り、周囲を巻き込む事ができます。